ブログ

学校からのお知らせ

令和6年度 入園式

 4月11日、座間味幼稚園では入園式が行われました。今年度は6名の新入園児が入園しました。

明るく元気で個性豊かな6名の新入園児。これから、くじら組まんた組のお兄ちゃんの姉ちゃんと仲良く楽しく過ごそうね♪

令和6年度 入学式

 4月10日 座間味小中学校において入学式が行われました。小学校3名、中学校9名の新入生が気持ちも新たに入学しました。これからともに「安全、充実、挑戦」を合い言葉に学校生活を楽しんでいきましょう♪

 御入学 おめでとうございます!

令和5年度 座間味幼稚園卒園式

3月18日(月)本校体育館において、第48回座間味幼稚園卒園式が行われました。

今年度は3名の卒園児が温かな雰囲気の中、立派に卒園しました。

4月からはピカピカの小学一年生♪ 楽しみですね!

卒業式

3月9日に令和5年度の卒業式が行われました。参加していただいた保護者の皆様、地域の方々ありがとうございました。卒業生のみなさんご卒業おめでとうございます。

令和5年度 学習発表会

11月22日に学習発表会が行われました。今年度は幼小中の全校全員の発表となりました。子ども達はみんなよく頑張っていて、一人一人がすごく輝いていました。参観していただいた保護者の皆様、地域の方々ありがとうございました。

縦割り班話し合い

9月5日、給食終了後小学1年生から中学3年生までの全生徒を4つの班に分けた、「縦割り班」による運動会に向けた話し合いがありました。中学生を中心にリレーの走順について、みんなでアイディアを出しながら和やかな雰囲気で話し合いは進んでいきました。

令和5年2学期始業式

令和5年2学期がスタートしました。

 バスケットワールドカップの観戦のため沖縄本島に出ている6年生はオンラインで始業式に参加しました。

小学校低学年、高学年の代表と中学生各学年の5人の代表が2学期の抱負を力強く話していました。

校長先生の話では世界陸上で活躍した選手を例に挙げ「目標に向かって困難や厳しさを乗り越えよう」とお話しされていました。

2学期の座間味幼小中学校の園児・児童・生徒の活躍に期待しています。

RSS2.0
3月8日、本校では多くの保護者や地域の方々に見守られながら卒業式を盛大に挙行いたしました。 小学校7名、中学校8名の卒業生が新たなステージに向けて飛び立ちました。特に中学3年生は「15の春」を迎え、座間味島を離れてそれぞれの道へ進みます。 みんな応援しているぞ!がんばれ!座間味っ子!ご卒業おめでとうございます!  
   3月3日(月)幼稚園では、ひな祭り会を行いました。ひな祭りについての絵本の読み聞かせやみんなで楽しいダンス、そしておやつ(ひなあられ)をいただきました。おしゃれをした女の子たちもすごくかわいかったです♪
2月26日、中学部では、スクールカウンセラーの矢内先生を講師に、オンラインでストレスマネジメント講座を開催しました。生徒たちは、ひとりひとり自分の心と向き合い、心の健康について考える有意義な時間となりました。
2月19日、地域のお年寄りをお招きして、福祉交流体験を行いました。一緒にボッチャなどで楽しみながら交流しました。地域のおじいちゃんおばあちゃんはすごく喜んでくれたので、また交流したいです(3・4年)。
   2月19日(水)小学部では、恒例の「ロープジャンプマッチ」を開催しました!二分間で縄を何回跳べるかを競う競技で1年生から6年生まで全員が挑戦しました。それぞれの学年は目標回数をクリアするなど素晴らしい結果を収めることができました。あっぱれ!ざまみっこ♪ 一生懸命がかっこいい!